SketchUp Pro 2013 新機能
SketchUp Pro 2013 新機能
●
エクステンションウェアハウスのリンク

スマートフォンでアプリをインストールするように、SketchUpにエクステンション(拡張)機能を簡単にインストール出来たら便利だと思いませんか?SketchUp Pro 2013は、気に入ったエクステンションを入れて自分のオリジナルが作れるように、非常にシンプルに設計されています。
何か必要なツールがあった場合、既存のエクステンションを使ってみてはいかがでしょうか?必要なエクステンションが見つかったら、それをダウンロードしてインストールします。SketchUpそのものに機能が加わるので、別のCADやモデラーに乗り換える必要はありません。是非、新しいエクステンションウェアハウスを活用してください。
●
スマートツールバー(Windowsのみ)

今までのバージョンでは、色々なプラグインをインストールするとツールボタンがあちこちに点在して使いにくいことがありました。最新バージョンでは、WindowsのUIを一新して使いやすくしました。SketchUp Pro 2013では各アイコンをツールバーの自由な箇所に移動することが出来、オリジナルのツールアイコン群を作成出来ます。
※この機能はWindowsのみに搭載されています。
●
ビデオのエクスポート

SketchUp Pro 2013から、今までより高品質な動画のエクスポートが可能になりました。デフォルトの設定では750pHDサイズで出力をします。もちろんフルHDサイズでの出力も可能です。
またエンコードももっともポピュラーなH.264、AVI、WebMの3つを用意しました。画質は格段に向上してファイルサイズは小さくなります。また出力サイズのプレビューで実際の出力サイズを表示させることができます。
LayOut 2013 新機能
●
充実したパターン

断面図のドローイングのため、LayOutでは様々なパターンを用意しました。
たくさんのパターンからお気に入りのものを自分のマシンに保存し、いつでも使えるように出来ます。パターンはスケーリングしたり回転したりと、自分の好きなイメージに作りかえて使うこともできます。パターンを組み合わせることにより、数は無間に広がります。
●
配列コピー

LayOutにおいて、キーボードの数値操作で配列コピーができるようになりました。使い方はSketchUp本体での配列コピーと同じです。
●
ベクター印刷出力のスピード向上

実際の図面を印刷してプレゼンや打ち合わせを行う場合など、大きなサイズの紙への印刷が必要になることがあります。LayOutでは配置したSketchUpモデルをベクター印刷することが出来、ラインが滑らかに表現されます。この機能は以前にもありましたが、最新バージョンでは、以前に比べて短い時間で出力出来るようになりました。
●
画面表示の迅速化

モデルドローイングエリアを移動するたびに再度の画面表示を強いられますが、最新バージョンから格段に表示スピードが速くなりました。LayOut 2013を使うと、体感的に動きの速さを感じることが出来るはずです。
●
ページにナンバリングが可能

小さいことですが、非常に便利な機能がつきました。LayOutのページパネルにページ数が表示できるようになりました。これにより印刷や部分的なデータのエクスポートが行いやすくなります。
●
矢印マークのドローイングが簡単に

最新バージョンでは、図のようなカーブをもった矢印マークがクリックとドラッグでドローイングできます。(今までは5つの段階および両手を使わないとドローイング出来ませんでした!)
●
点線で矢印をドローイング

最新バージョンでは、寸法線が実践だけでなく点線で表示出来るようになりました。
●
拡大機能の充実

最新バージョンでは、1,000%から10,000%のズームが可能になります。(この拡大率はソファが木星と同じくらいのサイズに拡大されるということです!)